【魚・魚加工業向け】おすすめの急速冷凍機3選

公開日:2025/03/24
魚加工3選

急速冷凍機は、庫内の乾燥を防ぎ、水分量を維持したまま冷却・凍結するので、冷凍による品質の低下を防ぐことができます。そのため、いつでもどこでも「おいしい」を提供でき、安全と調理の効率化も図ってくれるでしょう。今回は、魚・魚加工業向けに、おすすめの急速冷凍機を3選紹介します。それぞれ特徴・サービスが違うので、ぜひ参考にしながら選んでみてください。

3Dフリーザー/株式会社コガサン

3Dフリーザー/株式会社コガサンのメイン画像
引用元:https://kogasun.com/

3Dフリーザー/株式会社コガサンの基本情報

会社名3Dフリーザー/株式会社コガサン
住所山口県下関市彦島迫町1丁目4番10号
電話番号083-267-2811

3Dフリーザーは、食品のおいしさを保ちながら、急速冷凍できる装置です。冷凍が不可能だった食品も瞬時に冷凍してくれるので、お店の味をそのまま届けたり、フードロスを減らしたりと多方面からフードビジネスをサポートしてくれます。

特許技術を搭載

これまでのエアブラスト式フリーザーは、乾燥した冷気で冷凍するため、食品の水分を奪ってしまうデメリットがありました。しかし3Dフリーザーは、非貫流熱交換方式(ACVCS)を採用しているので、庫内の乾燥を防ぎ、水分量を保ったまま冷凍することができます。

そのため、おいしさをギュっと閉じ込め、逃しません。冷凍品質が向上するので、食品の細胞を壊すことなく、解凍後もおいしい状態を味わえるでしょう。

わかりやすいのが解凍時のドリップです。一般的な冷凍では、解凍の際に赤い液体が出ます。この水分にはたんぱく質やうまみ成分などが含まれており、正しく処理しないと菌の繁殖や臭み、変色の原因になります。

3Dフリーザーで冷凍すると、乾燥も少なく水分量も保ってくれるので、ドリップが出る心配がありません。「いつでも、どこでも、おいしい」を提供できるでしょう。

さらに、高品質な冷凍が実現することで、販売・配送のタイミングが調整できます。たとえば魚なら、漁獲高による価格変動を解決し、肉なら部位ごとに異なる販売量の変動も防ぐことが可能です。計画生産も可能になるので、作業の負担も軽減するでしょう。

ほかにも、各地への販路が広がったり、廃棄ロスを防いだり、食品の安全性向上にもつながります

3D冷気で急速冷凍

従来の冷凍は、最大氷結晶生成温度帯(0~5℃)の通過疎度が遅いので、食品の細胞を破壊し、ドリップの原因になるといわれています。

しかし3Dフリーザーは、高湿度冷気によって一気に冷凍するため、氷結晶は小さく大きく歪になることがありません。また、氷結晶が小さいことで、解凍にかかる時間も短縮できます。

幅広い用途に対応

3Dフリーザーは、急速冷凍と急速冷却の1台2役です。

急速冷凍は「フリーズモード」です。芯温-18℃以下まで急速冷凍するので、食品のおいしさを保った状態で冷凍でき、長期保存はもちろん、遠方への配送も可能になります。風速を「弱」にすると、風の影響を受けやすい食品でも劣化させずに冷凍することが可能です。

急速冷却は「チラーモード」です。芯温-3℃以下まで冷却し、食品の安全と調理を効率化します。高湿度冷気で冷却することで、乾燥せずジューシーな状態を維持でき、菌の繁殖も防げるでしょう。

チラーモードには「ハードチル」「ソフトチル」があり、凍結しにくい食品はハードチルを、凍結させたくない食品はソフトチルで冷却します。

プロトン凍結/菱豊フリーズシステムズ

プロトン凍結/菱豊フリーズシステムズのメイン画像
引用元:https://rfs.proton-group.net/

プロトン凍結/菱豊フリーズシステムズの基本情報

会社名プロトン凍結/菱豊フリーズシステムズ
住所奈良市大宮町6-3-10 藤本ビル
電話番号0742-36-9056

プロトン凍結は、業務用の凍結機・解凍機を中心に、開発から販売まで行っているメーカーです。

また、そのほかの機器として、お客さんのニーズに合わせた食品機械・産業用システムも提供しています。

次世代の冷凍技術

菱豊フリーズシステムズが提供している業務用凍結機および解凍機は、均等磁束と電磁波を加えて冷凍する「プロトン凍結」を採用しています。

この技術によって、従来のようなドリップや離水による食品の品質低下を防ぎ、食品の鮮度や食感を保った状態で冷凍することが可能です。

ほかにも、氷結晶を小さくし、冷凍による劣化を防ぐ効果もあります。氷結晶が大きいと、食品の細胞を破壊し、たんぱく質やうまみなどの大切な成分を逃してしまいます。そのため、鮮度や風味が落ち、解凍前のようなおいしさが維持できません。

プロトン凍結なら氷結晶が小さいので、細胞を壊さずいつまでもおいしい状態を保てるでしょう。

乾燥を防ぐ解凍技術

冷凍した食品を、解凍後もおいしく食べられるのが「プロトン解凍技術」です。急速冷凍することで、食品のうまみを逃さず冷凍できますが、解凍時の乾燥を防ぐ技術も欠かせません

プロトン解凍技術は、食品に適した湿度で解凍するため、変色や風味飛びがなく風を循環させながら解凍していきます。解凍時に起こるドリップも軽減してくれるので、品質の低下も防げるでしょう。

多彩な商品ラインナップ

プロトン凍結機は、魚・肉はもちろん、総菜や菓子などの加工食品も、品質を保ったまま冷凍できます。食品の鮮度や食感を閉じ込めた状態で冷凍するので、安全性が高く、安心して長期保存できるでしょう。

菱豊フリーズシステムズでは、省スペースモデルをはじめ、大型冷凍庫に設置するモデルまで、多彩な業務用急速凍結機を取り扱っています。企業に合わせて、カスタムオーダーすることも可能です。

プロトン解凍機は、凝縮潜熱を活用し、食品の芯まで急速解凍します。そのため、解凍を短縮でき、ドリップや離水を発生させません。とくに魚などの生ものには、プロトン解凍機が最適です。

トンネルフリーザー/タカハシガリレイ

トンネルフリーザー/タカハシガリレイのメイン画像
引用元:https://www.galilei-tm.co.jp/

トンネルフリーザー/タカハシガリレイの基本情報

会社名トンネルフリーザー/タカハシガリレイ
住所大阪府大阪市西淀川区竹島2丁目6番18号
電話番号06-6471-0851

トンネルフリーザーは、お客さんの要望に応じてオーダーメイドできる冷凍機です。そのため、多様なニーズに合わせてさまざまな構造があり、食品の品質を保ったまま急速冷却・凍結を実現してくれます。

日本ではじめてトンネルフリーザーを開発

近年、各社でフリーザーが開発・販売されていますが、日本で最初に冷却・凍結するトンネルフリーザーを開発したのは「タカハシガリレイ」といわれています。

その歴史は60年以上、開発から現在に至るまで国内トップシェアを誇っており、次々に最新の冷凍機を開発、2024年には省スペース・省エネ・時短洗浄をコンセプトとしたスパイラルフリーザーを誕生させました

多様なニーズに合わせて進化していくトンネルフリーザーは、お客さんの声が多いほど、どんどん新しいものを取り込み、ほかにはない冷凍機を開発・販売してくれるでしょう。

ニーズに合わせた各種構造

タカハシガリレイでは、お客さんの課題に合わせてオーダーメイド設計を行うため、構造は多種多様です。もちろん、すべての企業が同じ製品を使うことはありません。

依頼内容に基づき製品を提案し、実機テスト・設計製作・組み立て&施工を経て、トンネルフリーザーが完成します。また、安心して使い続けられるように、日々の定期点検をはじめ、能力の増強や移設などのメンテナンスも欠かせません。

主な構造は、エアクーラー・オリジナルクーラーファン・ウィング扉・自動CIP洗浄・蒸気殺菌などです。低温耐性と強度のバランスを考えた「クリアトラックシステム」も採用しています。

商品に合わせて、庫内で循環する冷気の流れを、スタンダードタイプ・スーパージェットタイプ・フローフリーズタイプの何れかに変えているのも特徴です。

高品質を保つ冷却・凍結

急速冷凍機といえば、食品の品質を保つ冷却・凍結です。タカハシガリレイのトンネルフリーザーも、解凍前の状態を維持したまま冷凍するため、食品の劣化を防ぎ解凍時のドリップや離水を発生させません。

急速冷却・凍結によって微生物の繁殖も最小限に抑えるので、衛生的で冷凍特有の嫌なニオイも軽減できるでしょう。

また、製品によってさまざまな特徴があるのもタカハシガリレイの大きな魅力です。たとえばスタンダードタイプ&タンク式のWMNトンネルフリーザーは、汎用性が高く、大型ウィング扉を採用しています。

これにより、洗浄性やメンテナンス性が向上し、いつでも清潔な状態で冷却・凍結できます。

同じスタンダードタイプ&タンク式でも、コンベアを多段にできるモデルなら(WHNトンネルフリーザー)、コンパクト化が図れるので、場所を取りません。

まとめ

魚・魚加工業におすすめの急速冷凍機を紹介しました。急速冷凍することで、これまで不可能だった食品も冷凍が可能になり、長期保存や遠方への配送が実現します。また、食品の品質を保った状態で冷凍するため、ドリップや離水を防ぎ、変色や風味飛びを起こしません。いつでもどこでも、解凍前のようなおいしさを提供できるでしょう。フードビジネス業界にとって、急速冷凍機は必要不可欠です。今回の記事を参考に、信頼できる製品を使用してみてください。

おすすめの急速冷凍機7選比較表

イメージ
引用元:https://kogasun.com/
引用元:https://technican.co.jp/
引用元:https://yoneda-kohki-group.co.jp/products_rf/
引用元:https://rfs.proton-group.net/product/
引用元:https://www.galilei.co.jp/products/search/?daibunrui_id=4&tyubunrui_id=11
引用元:https://www.abi-net.co.jp/cas/
引用元:https://pro.saraya.com/rapidfreezer/
会社名株式会社コガサン
3Dフリーザー®︎
テクニカン
凍眠
米田工機
リ・ジョイスフリーザー
菱豊フリーズシステムズ
プロトン凍結機
フクシマガリレイ
ショックフリーザー
株式会社アビー
CAS
サラヤ
ラピッドフリーザー
特徴特許技術でさまざまな食材の品質を落とさず素早く冷却通常の空冷気式の急速冷凍機よりもさらに早く食品を凍結できる圧倒的高品質の冷凍ができる液体急速冷凍機鮮度を保持して食品ロスを削減できるハイブリッド凍結機加熱したての熱々の食品も急速冷却・急速凍結できる限りなく生に近い状態を時を超えて再現素早く凍結して食品の品質を保つ急速液体凍結
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
PR世界が認める特許技術!
3Dフリーザーが変える食品業界の未来